よくあるご質問
- Q:支払い方法は
- 最初に着手金を申し受けております。総額の半金を着手金としてご入金頂きます。残金は納品後10日以内にお振り込み下さい。
- 振込手数料は御社様ご負担でお願い致します。
- Q: 発注後に仕様変更があります。
- まずは、内容をご確認させて下さい。大幅な変更ではない場合は別途は発生しないことがあります。但し、大きな変更ではない場合でも部品調達が必要な場合は別途申し受けます。
- Q: 仕様書を作るのが苦手です。
- ご安心下さい。弊社とご一緒に仕様書を作って行きます。まずは、ご希望の内容を手書きで箇条書きにしてお知らせ下さい。それを元に弊社と一緒になって作って行きたいと思います。
- Q:試作品は量産できますか?
- 試作品は製品量産の仕様になっておりません。製品量産にするためには、環境検査などを経て製品となります。試作品サービスでは環境等のテストを行っておりません。よって、製品としては仕様不足となります。
- 但し、試作品の仕様をご理解頂いた上で、試作品を数台〜数十台のご希望にはお答え致します。
- Q: 試作品の保証期間は?
- 試作品は環境テスト等を全く行っておりません。よって経過年数による不具合を正確に把握することはできません。製品としての耐久を持っておりません。あくまでも試作品ですので、保証期間は設けておりません。
- Q: プロジェクトは途中で終了したのでキャンセルしたいのですが、、
- 試作品サービスとしては、完全オーダーメイドでお受けしております。よって、キャンセルをお受けすることはできません。
- Q:ノイズが発生します。
- 基本的なノイズ対策は処理しております。搭載する周辺機能により出てくるノイズ類の対策は基本のノイズ対策以外は講じません。短納期で対応するサービスとなりますので、ご了承下さい。
- ご要望でノイズ対策を申し受けましても基本的にはお受け致しません。
- Q: 納品後の不具合は
- 納品後、不具合が出た場合は1週間以内にお知らせ下さい。1週間後のお知らせには別途相談に応じます。
- Q: 試作品の外観を希望通りにしたい
- 弊社の試作品サービスでは、外観のご希望を基本お受けしておりません。(※ご要望あれば別途お受けいたします。)
- ご希望の外観が試作品製作に支障が出る場合はお受けすることが出来ない場合もあります。
- Q:試作品の外観
- 試作品サービスとしては機能優先となりますので、外観については、既成品の箱を使用します。配線が出ていたり、中身が見えることがありますがご了承下さい。
- Q: 各種検査をして欲しい
- 弊社は試作品製作のサービスとなりますので、ご要望はお受けすることが出来ません。
- Q:価格はどうなりますか?
- 仕様により価格が変わりますので、まずはお問い合わせください。
- Q:製作期間は?
- 最短10日間からとなります。
- Q:プログラムソースを提供して欲しい
- 弊社はプログラムソースの提供はしておりません。
- Q:プログラムの技術的な説明をして欲しい。
- 弊社では技術的なサポートはお受けいたしておりません。
- Q:回路の技術的な説明をして欲しい。
- 弊社では技術的なサポートはお受けいたしておりません。
Q&Aの最終更新日 :
2013-12-10